2011-01-01から1年間の記事一覧

演劇を通した外国語活動への試み 〜表現の根っこを耕すための「学

すっかり、ブログにはご無沙汰になっています。11月22日発行のメールマガジン「学びのしかけプロジェクト」に原稿を書かせていただきました。 インプロを取り入れた外国語活動について書きました。このメールマガジンは、週に3回発行されます。内容が、…

Everyday,三都物語

とってもご無沙汰の日記です。 先日から大学の後期がスタートしました。 怒涛の10月のスタートです。 兵庫、大阪、京都・・・かけめぐっています。 「毎日、三都物語やな」なんて言われるくらい、移動の多い毎日です。 大学のある兵庫、勤務校のある京都、そ…

今日は、是非、EDU★COLLE@天王寺へ!

本日、8月21日は、いよいよ「多様な教育の博覧会 EDU★COLLE」です!!私も、受付担当しています。ちらっと見るだけ、とか、通りすがりの参加も大歓迎ですので、是非お越しください!参加型のワークショップや講演会、座談会もたくさんあります。そして、子ど…

読む、ひらめく、メモという生活

お盆に、一気に本を買って読んでます。毎日、色々、ちょっとずつ。思いついたこと、つながったことをメモメモ。形にしないと見えてこないものが多いと改めて実感。教育コミュニケーション論: 「関わり」から教育を問い直す作者: 杉尾宏出版社/メーカー: 北大…

授業づくりネットワークのメールマガジンに原稿を書きました。

新任の頃から、その頃は、月に一度発行されていた、雑誌「授業づくりネットワーク」http://jugyo.jp/ を読み、勉強させていただいていました。 教師になって2年目に、その時一緒に学年を組んでいた糸井登先生に声をかけていただき、総合的な学習の時間での…

<おすすめ!>8月21日@大阪 EDU★COLLE2011〜多様な教育の博覧会

暑い日が続きますね〜!私は、沖縄スタディーツアーから帰ってきて、演劇・教育づくしの日々をちょっと一休み。京丹後の実家に帰ってきています。さてさて、夏休み後半にぴったりのイベントです。私が運営委員を務める教育NPO 「教育の多様性体感プロジェク…

【告知】8月27・28日「アートと学びを考える二日間〜音楽家と一

キューピーです。先日のしなリレでは、「英語×インプロ」で、たっぷり学び、楽しみました。今年度1年かけて、インプロを取り入れたコミュニケーション教材を作りたいな、と思っています。また、このMLでご報告しますね♪ さて、以前7月に開催を予定してい…

7月9日 英語×インプロ(即興劇)のワークショップ@大阪

蒸し暑い毎日が続いていますが、体調はいかがですか?無理せず、しなやかに、晴れやかに、のびやかにいきましょう〜。先日はは、しなリレの参加者 しがちゃんの小学校に、すぅさんとみぃしゃさんと3人でインプロワークショップにでかけてきました。人懐っこ…

【おすすめ企画】子ども向け音楽創作ワークショップ

しなリレにも参加してくれたり、インプロ女優さんとして大活躍、すてきなレディーひめちゃんからのお知らせです。ひめちゃんが、長年あたためた即興ソングのワークショップということです。まだ、7月10日の回に空きがあるそうです。是非、参加されません…

沖縄スタディーツアーを企画しています。

こんにちは。私が、今度CORE+の運営委員として企画することになったスタディーツアーです。修士論文の研究も兼ねて、沖縄へ行きます。私自身は、キジムナーフェスタ初日から参加予定です。インカレゼミという、演劇教育について学んでいる学生が一緒に学ぶ企…

6月26日演劇WS@山科 学校教育に活かすドラマの手法

アートを通じた学びを考える定期勉強会『スルー』この『スルー』は、私キューピーが主催者側の一人として関わっています。講師は、しなリレでもおなじみの「ふうみん」こと武田富美子さんです!申し込みは、私までメールをください。kaicook@gmail.comです。…

感動いっぱい、すてきなトライやるウィーク(中学生職場体験)

今日は、TOA株式会社の中にあるジーベックホールに行ってきました。兵庫県教育委員会主催の中学生対象の社会体験プログラム「トライやるウィーク」を見学するためです。http://www.toa-csr.jp/2011/05/2011-musicful-life1.html今日はその初日でした。授…

思考停止になるまえに!

雨と風とインプットの日!1.図書館へ。森達也さんの本を読みたくて。3冊借りました。世界が完全に思考停止する前に (角川文庫)作者: 森達也出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/07/01メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 48回この商品を含むブログ (69…

2006年の雨の街

引き続き、雨の話。 思い出すのは、荒井由美の「雨の街を」。2006年の春から梅雨の時期によく聴いていました。 教師になって初めての梅雨のシーズン。 五月病をひきずり、6月は更にしんどくかった。 学校に着く最後の交差点があって、そこを右折すると…

うちなるこえにみみをすます

梅雨に入ったらしい。雨が降っている。季節の移ろいが、色んな記憶を連れてくる。この頃になったら、必ず思い出す、高校の時によく通ったあじさい通り。裏門から入って、美術室のところに出る道。音楽室からも見えたね。もし、一枚だけ、高校の校舎の風景を…

7月のスルー夏合宿のご案内です。

アートを通じた学びに興味のある教員の方、学生の方、子ども向けのワークショップの企画等をされている方、アーティストの方・・・是非ご参加ください。興味のある方は、私、キューピーまでメールください。kaicook@gmail.com 今年のスルーでは、普段の学校…

立杭焼き

ゼミのみんなで、丹波篠山で、立杭焼きを体験してきました。ちょうちょ。アスファルトになっていない道は落ち着きます。丹後を思い出す。 山!ど〜んとかまえています。静か。川のせせらぎが響いています。なんていいところなんでしょう。ずっと佇んでいたく…

しなリレVol.23 チーム・ビルディングに活かすインプロワーク 第2弾!

新年度が始まりましたね。緊張とわくわくの入り混じる4月は、楽しくもあり、疲れるものでもあったことと思います。どうぞ、5月の連休で身体も心もゆっくり休めてくださいね。今年度のしなリレは、春夏秋冬の4回開催予定です。春のテーマは、前回に引き続…

図書館通い

大学の敷地内に寮があるので、夜まで大学図書館にいることもしばしば。てくてく歩いて行動します。車に乗る回数が、ぐっと減りました。最近読んでいる本。ドラマ教育、演劇、ワークショップ関連の本・・・修士論文のテーマ周辺のものを読み直しています。私…

大学院に来ています。

桜の花が満開です。そして、モクレンの白い花も。別れの季節が過ぎ、出発の4月。報告です。この春から、一旦小学校教員を休職して、大学院に学びに来ています。兵庫教育大学大学院修士課程人間発達教育専攻 教育コミュニケーションコースに在籍しています。…

The Last Night

5年前の3月28日に、このアパートに越してきた。今夜がここで過ごす最後の夜。4月からは、また新しい暮らしが始まる。初めて教壇に立った日。毎年、新学期の前日は、ドキドキして眠れない。そんな夜を過ごしたこの部屋。 しんどくて倒れこんだ日もあった…

根っこの本

ゆるゆるスローなべてるの家―ぬけます、おります、なまけます (ゆっくりノートブック)作者: 向谷地生良,辻信一出版社/メーカー: 大月書店発売日: 2009/03/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (9件) を見るそして、西村佳哲さん…

いのち

映画「空気人形」を観ました。お〜、美しい、いい映画でした。私は、どうやら、春の映画が好きなようです。おだやかな日差し。やわらかい光。そよ風。そして、春の映画は、切ないのです。ペ・ドゥナ、美しいです。可憐です。かわいい。この映画には、詩人吉…

2月19日 しなリレ22th チームビルディングに活かすインプロワーク

今回のしなリレは、「チーム・ビルディングに活かすインプロワーク」と題してお届けします。インプロのワークの中には、チームづくりに使えそうなものがたくさんあります。お互いのアイデアを察したり、身体を動かしたり、即興の表現を使ってコミュニケーシ…

□■市民社会講座〜社会とワタシの関係学〜■□

「自分は将来どんなことをして生きたいんやろ?」 「大学の勉強を将来何の役に立てようか?」 「自分は“シャカイ”とどう関わっていくんやろ?」これまで後回しにしてきたけど、ここらでちょっと考えてみよか【日時】2011年2月21日(月)17:30〜20:00 【場所…

社会と自分を考える

冬から春に向かう日差しは、白く、やわらかいですね。おすすめの講座のお知らせが届きました。私はいけないのですが、興味のある方は是非!

フルムーンとお餅のはなし

澄んだ満月でした。職員室の窓にこんばんは。AETの先生と英語の授業。冬休みの様子をスモールトーク。全部英語で会話して、子どもたちにどんなキーワードが聞こえたか、言ってもらいます。11月の明日の教室で、立命館小学校の英語スタッフの方に教えて…

てづくり音楽劇「パフ」

今度、市の英語フェスティバルがあります。私は、表現クラブの担当なので、21人の子どもと一緒に練習のまっさい中。「パフ」という曲をもとに、オリジナルの音楽劇in Englishを作っています。少年ジャッキーと魔法の竜パフの物語なのですが、最後は悲しい…

ピュンピュン丸とてまねき羊

日記を毎日書く〜といいながら、気付いたら、1週間書いていませんでした。なぜか、この1週間、悪夢の連続!しかも寝つきが悪い…。冷えているせいだと思います。夢の中で、寒い夜に、裸足で逃げている夢でしたから。身体をあっためて、熟睡します。週末の出…

問題が物語りに。

サンケーホールブリーゼにて、教師劇団センセーズの公演をみてきました。たくさんの観客の方にびっくり!演劇にすることで、「問題」が、「物語」になるのだと思いました。演劇の力って、すばらしい!ますます、演劇を通した学びを追求したくなりました。学…