呼吸する生活空間

 朝、教室に行くと、私の顔を見るなり、子どもが口にする話題は、毎朝同じだ。

 それは、インゲンマメのこと。「V(ブイ)」、「チビ太」、「ドラゴン」、「チアーちゃん」などと名前を付けて、本当にかわいがっていて、毎日、自由帳に観察日記を書いている。何センチ伸びたとか、どんなふうな変化があるとか…。朝の会では、その成長の様子を、誇らしげに語ってくれる。ジャンプ研究所と、なんでも研究所のメンバーたち。
 
 ベランダには、緑のカーテンで、ゴーヤーがつるをのばしている。全校で取り組んでいるので、なかなか壮観。黄色い花が咲き始めたよ。

 「先生、研究チーム作って、ベランダで、野菜を育てていい?」

 そんな一言で、ベジタブル研究所がスタート。 
 
 にんじんのヘタや、ねぎの切れ端を植えて、野菜が再生する様子を、楽しんでいる。う〜ん、ベランダ菜園、楽しいね。子どもたちは、野菜を見て楽しみ、私は、そんな彼らを見て、楽しむ。


 そんな毎朝の始まり。


 ★

 
 会社の活動も、活発。えんぎ会社は、せっせと小道具をつくり、「ももたろう」の上演準備。

 ディズニー会社は、「ミッキーマウスマーチ」を合奏中。かなり楽しそうにセッションする。

 来週は、会社合同でイベントするぞ。楽しみだ。

 ★

 国語は、林間学習の新聞を作っている。文章が素敵。活動する国語、おもしろい。今日は、割付作業終わって、いよいよ明日、発行ですね。

 算数は、演劇で。明日は、筆算を劇でする。どんな物語になるのやら。

 理科は、研究所の発見をベースに。

 社会は、自主学習をベースに、つなげる発言で。マインドマップ、活用中!

 音楽は、合奏。STAR WARSに挑戦中。

 図工は、林間の絵を描く。人気の曲のオルゴール集をBGMに、しっとりと。

 体育は、組体操に向けて、今日は壁倒立に挑戦。自然に学びあって、1人しかできなかったところから、十数人ができるところまで。やった!私も、壁倒立は、苦手でできなかったんだけど、今日、できました。やった〜!!笑

 家庭科と習字は、他の先生に受け持ってもらっている。

 英語は、インプロ…ね。

 授業がほんまに楽しいです。で、休み時間は、色々、大忙し!本当に、子どもたちがよく動くので、私も、つられて動きます。

 学びのパートナーたち、かなり頼もしいです。

 学校は、君達が主役なんだから、君達が、学びたいことを、学びたい方法で学んでほしいと思う。

 そのために、まず、色んな学び方があるよ、ということを、伝えたい。

 聴きあう。

 認め合う。

 ここまでは、いい具合に進んできたぞ。

 高めあう。

 ここにチャレンジしよう。

 あと夏休みまで、1ヵ月。いけるところまで、いこう。

 私の課題も見えてきた。意識しつつ。ユーモア持ちつつ。

 ★

 今日、1人の少年を泣かせてしまった。

 悔しかったと思う。でも、乗り越えんとあかんと思った。だから、許さなかった。

 悔し涙、流していたね。でも、君には、もう一歩先に、行ってほしいんだ。

 
 物を壊した。片付けをしなかった。それを指摘されて、素直に受け入れなかった。

 見逃したことも、甘やかしたことも、ユーモアを入れて、やり直しをさせたことも、友達にフォローしてもらったことも、ガチンコやりあったときも…ある。

 そして、今日は、こう言った。

 「わかった。もう、君には、注意しないよ。元通りにしなくてもいい。君には頼まない。」
 
 
 そう言って、つきはなす。

 すると、彼はいつもにない涙を流す。いつもは、怒られても泣かないのに。

 泣き始めて、三角定規を投げた。でも、それだけで、こらえた。えらいぞ。

 そばにいた女の子が、すかさず拾う。

 そして、語る。厳しいと思うけど…現実を語る。

 周りの子も、すごく頑張っている。そろそろ、私の出番…そう思った。きっと、彼は、変わる。去年の君とは、違う。そして、今年の君は、もっと生きやすくなるはずだよ。

 さあ、また明日、リセットして出会おう。