Awesome Day!!

 今日は、今日は!1年生の『クリスマスパーティー』の日でした〜!

 AETのケイトリン先生と、メールのやりとりをしながらプランをねってきました。

 企画したことは、もちろんよかったのだけれど、思いがけない収穫が色々あって、それもまたファンタスティックでした。

 ケイトリン先生には、1・2時間目には、わがクラスで、勉強してもらいました。

 『今日は、1ねん1くみに、1日転校生が来るからね〜』

 AETの先生に、何かを教えてもらうのじゃなくって、ただ、そこにいて、一緒に何かをしたり、感じたりする経験を、いっぱいしてほしいなって思うのです。英語って、そういうところで、身につくし、色んな興味も湧くから。
 
 1時間目は算数。
 
 ●記念写真をとりたかったので、足し算の問題を使って、記念写真をとりました。パチリス
  
 ●たしざんビンゴ。ペアでやります。1学期とくらべると、多くの子が、ペアでのやりとりを楽しめるようになりました。もめているペアもあったけど・・・。AETの先生とやっている子、楽しそう。こういう算数を媒介にしながら、英語の勉強するの、いいよね〜って思う。

 2時間目は生活。

 ●今、お正月の遊び(日本の伝統的な遊び)に取り組んでいる。コマまわしの色んな技に挑戦したり、けんだま『もしかめ』で、最高記録を作ったり、あやとりで、手品をしたり…はるかに私より、技術を持っています。6歳や7歳で、こんなことができるの?私は、けん玉も、あやとりも、コマも、超!下手なので、本気で感心します。

 子ども達、遊びを通して関わるのは、ベテランです。AETの先生に、色んな特技をあちこちで紹介してはりました。教室の中で、みんながやりたいことをやっているけど、つながっている具合が、いいな〜なんて思ってたら、けんか勃発。なかなか、ほんわかとはならないね〜。

 中間やすみは、大縄。今、うちの学校では、ダブルダッチが、流行中!9月から来られた特別支援の先生が、色んなことをはやらしてくれてて、学校がにぎやかです。いいね〜。

 で、ケイトリンも一緒に大縄。

 カナダの縄跳びの遊びを教えてもらう。楽しいね〜

Jumping,Jumping touch the ground!Jumbing,Jumping,turn around!

3時間目は、音楽。
 
 2クラス合同で、クリスマスコンサート??とまではいきませんが、2学期取り組んだ鍵盤ハーモニカの『きらきら星』や、歌『ゆき』、クリスマスソングを歌う。

 ケイトリン先生からは、Snowflakesの踊りつきの歌を。キラキラ星のメロディーにあわせて。

 めっちゃ、楽しそうにやらはる。よかったね〜。目が、キラキラしているのがいい。

 大半の子が、そうやってやる中で、ずっと、座ったままの子とか、たってても動かない子がいる。う〜ん。うちの学校の抱える課題だなあ。素直に楽しめない、子どもらしくふるまえない。この子達が、背負っているものが、体をずっしり重くしている。単純に、面倒臭そうな子もいるし…。せっかくの楽しい時間だが、要所要所で、注意も入れねば、すぐ崩れる。

 4時間目は、『サイモン・セッズ』というトラディショナルなゲームのクリスマスバージョンということで、『サンタ・セッズ』ケイトリンの持っていき方が、素敵。

 その後、クリスマス・クラフト。

 ケイトリンのアイデアで、手形と、足型で、トナカイを作るというもの。

 これが、かわいいんです!自分の手と足でできたトナカイ、どれも、これも愛らしい!めっちゃ小さい手とか、うまいこと切れなかった足とか、全部味があるんだな〜。

 結構時間がかかったけれど、熱中して創っていた。そして、出来た子は、すごく嬉しそう!いいお土産ができたねえ!
 
 2学期のコラボレート授業は、これにて終了!

 誰かと一緒に授業を創ると、一人で創るより、楽しさ倍増!学校の外の人と創ると、その人が持ってきてくれる宝物にふれられるから、おもしろさも、ぐんと深みを増す。

 ああ、楽しかった!この一言につきます。

 いつも、ひらめきが、突然やってくる。そして、企画を練ることに、夢中になっちゃう。

 子ども達のことを思い浮かべて、そうしている時間が、1番エキサイティングです。

 もちろん、本番も最高なんだけどね!

 ケイトリン、ありがとうね!また、キッズにあいにきてね〜!

 子ども達は、コマを回し、回し、グッバイしていましたよ。ああ、愉快。