なぜか背が伸びた。
今週もC.I.のワークショップに行った。
十数年ぶりにニックネームの改名を試みた。
国語科の研修に心が躍った。
夏季研で伝達講習をすることになった。


今週は、社会的な場に続く扉を開く週らしい。
少し、わかる気がする。


理科。
食物連鎖の授業。国語科・星野道夫の「森へ」の学習とつながりを持たせたく、単元を入れ替えた。
導入にyes-no question game。
「はい/いいえ/ちょっと違います/そうともいいます」で答えられる質問を繰り返し、
相手の思い浮かべている動物を当てる。
「哺乳類ですか」「肉食動物ですか」といった問いかけも出ながら、
質問と応答を楽しむ。


アクティビティやゲームをやるにも、目的やねらいなしにはできなくなった。
それは、いいことなのか、どうなのか。
初任の頃は、とにかくインプロをしたかった。
そんなことは、もう、私には出来なくなった。
たくさんの理由や意味づけなしには、動けなくなった。
それは、なぜなのか。なぜなのか。


今日は手作りのかわいい指輪とお花のカードをもらった。
シークレットフレンドのカードにも、図工で使ったビーズでアレンジしている子が多数。
すてきだね。
手のひらから生まれる、生まれる。


算数。
毎回の授業で、発問の後に、自由に立ち歩いて意見交換をする時間を3分などの短い時間で数回持つようにしている。
そのあと、サイコロの出た目で指名・発表。
先日の復習の時間。
何も言っていないのに、自然に学び合いが始まっていった。
子どもたちは、あまり何も意識していない。
ちょっとびっくりした。なんじゃこりゃ。



毎日、ぐちゃぐちゃな中に、心動く瞬間がある。